蛍光灯スタンドライトを購入しました
先月,試験勉強をしていて気付いたのですが,どうやら机の配置上,
自分の体が影になってかなり字が見にくいのです.
というわけで,デスクスタンドを購入する運びになりました.
どれがいいか色々調べていると,光源と設置方式を考えれば良さそう,という結論になりました.
設置方法
「スタンド式」,「クランプ式」,「クリップ式」がある.
- スタンド式:よくあるやつ.机のどこでも置ける.多少のスペースをとる.
- クランプ式:机の端をボルトで固定するやつ.省スペース.移動めんどくさい.
- クリップ式:机の端をクリップで挟むやつ.省スペース.取り外し楽.不安定.
僕の部屋の机はクランプで挟めないやつだったので,定番の「スタンド式」に.
あと,安めの「LED」タイプの製品はLEDを取り外しできたり,
多重影対策がなされていないものばかりだったので,「蛍光灯」タイプにしました.
購入したのは,これ↓

TWINBIRD タッチインバータ蛍光灯 ホワイト LK-H451W
- 出版社/メーカー: ツインバード工業(TWINBIRD)
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そんなに高くないやつの中では評判が良い方だったのでこれにしました.
付けたとき思わず「あかるっ!」て声に出してしまいました.
それだけ今まで部屋が暗かったってことですね.